Bobcats様おまとめ品】南アフリカ/ホタゼル産ロードクロサイト。Bobcats様おまとめ品】南アフリカ/ホタゼル産ロードクロサイト。IA1194 南アフリカ産 ロードクロサイト ルース 1.57ct。☆ロードは「薔薇」、クロ(ス)は「色」を意味し、ロードクロサイトは「薔薇色の石」が由来となっている鉱物です!こちらの結晶はベリーやロゼワインのような色が魅力的で、ロードクロサイト特有の結晶が見られる美しい標本です(*^^*)☆南米で採掘される縞模様の見られる石をインカローズと呼びますが、インカローズも鉱物学的にはロードクロサイトに分類されます!インカローズは薔薇の花びらのようなミルキーピンクや縞模様がとても可愛らしくて個人的には好きなのですが、南アフリカやアルゼンチンで産出するロードクロサイトにはこちらのように透明感のある発色の良い高品質な結晶があり、ルースとしてカットされることもあります^o^☆こちらは南アフリカのホタゼルという鉱山で採掘されたものです。南アフリカ N'Chwaning I Mine産 ロードクロサイトの原石 No.19。理想的なお手本のような犬牙状結晶ではありませんが、発色が良く結晶面がきれいに残った原石です(´∀`*)☆サイズ約12×11×5.8mm約4.6ct✳︎あくまで素人による採寸のため、多少の誤差はお許しください(>人<;)☆天然石ですので多少のクラックやインクルージョン、小傷がある場合もありますが、それが天然石の魅力だったりします。ToshI LIVE CRYSTAL ROCK DVD BOX。それも石の個性として大切にしてくださる方に購入していただけると嬉しいです!☆着色はもちろん、写真の修正なども一切しておりません。PCGS-MS63 USA モルガンダラー 1882O 銀貨 ニューオリンズ。実物に近い色味になるように撮影していますが、ご覧になられる環境によって実物と写真の色味が異なって見えることもあります…ご容赦くださいm(_ _)m#LunaPiena原石#LunaPienaロードクロサイト#LunaPiena菱マンガン鉱#LunaPienaインカローズ#LunaPiena南アフリカ